
Ideas
結婚11年目 : 鋼婚式 Steel Wedding のプレゼント
結婚11年目は鋼婚式。鋼の中でも錆びにくい、ステンレス鋼のグラスやマグボトルをお揃いで結婚記念日にいかが?
保冷も保温も OK なステンレスのマグボトルに "いつまでもアツアツでいようね♥" なんてメッセージを添えたら、もう気分は11年前に戻ってしまいそう!また、ティータイムに使えるステンレスのキッチングッズを記念に作るのも一案。いつまでも、おじいちゃんおばあちゃんになっても、二人でお茶して語らう時間を大切にしたいですね。
この画像にはフォント FE-09 で次のメッセージが入っています。
Let's have tea together
Rei & Ichika
11th Wedding Anniversary
Nov. 3, 2020 |
一緒にお茶しよう
レイ&イチカ
結婚11年記念日
2020年11月3日 |
ステンレスと錆 (サビ) のお話
「ステンレス」とは鉄 (スチール) が主成分でクロムが10.5%以上含有されている合金のことをいいます。よく "18-8 ステンレス" など数字が前に書かれた表記を見ますが、これは「18%のクロムと8%のニッケルが含有されたステンレスです」ということ。つまり "18-0 ステンレス" だと「18%のクロムが含有されたステンレスです」となります。そして一般的には、鉄の割合が低い (クロムやニッケルの割合が高い) ほど、高級ステンレスとされます。
また "ステンレス" = "さびない鉄" と思われている方も多いのではないでしょうか?普通の鉄に比べると、錆びにくいことは確かです。でも...主成分が鉄である以上、ステンレスも条件次第で錆びてしまいます。
ステンレスが錆びにくいのは含有されている「クロム」のおかげです。ステンレスの表面はクロムが作りだす目に見えない薄い膜 "酸化皮膜" が張りめぐらされ、内部の本体を腐食から守られています。この酸化皮膜は剥がされても、酸素と反応してすぐに修復されます。だから、ステンレス本体はさびにくい (腐食されにくい) のです。しかし、酸化皮膜が再生できないとステンレスも錆びてしまいます。例えば、食べ物がついたままだったり、濡れたままだったりすることが原因になります。錆びにくいから、割れないからといってどんな扱いをしても OK なのかというと、そんなことは絶対にありません。ご夫婦の人間の絆も同じですよね。
おいしいお茶をもっと美味しくする魔法の茶筒
買ってきたお茶や頂いたお茶を、アルミ袋のまま口をクルクル巻いてクリップで留めて使っているおばあちゃんに。そのままでも悪くはないけれど、美味しいお茶を楽しむ時はお気に入りの道具が一つあるともっと楽しい時間になるよ♪ 愛のたっぷり入ったメッセージ入りの茶筒がおいしいお茶をもっと美味しく。心の栄養を添加します。
※ この画像にはフォント FJ-03 で次のメッセージが入っています。
個人事務所やアットホームな定食屋さんの周年記念のお祝いに
例えば、屋号が入った茶筒やキャニスターなどの収納容器。事務所やサロンなら来客用の茶葉入れに、お店なら手作りのお漬物を入れたり。戸棚に飾れるメッセージ入りの収納容器に、事業継続のお祝いやこれからの繁盛を願ったメッセージとお店の名前を入れて、使うたびに嬉しくなる贈り物でお祝いしませんか。ぜひお客さんの目のつく場所に置いて使ってくださいね。
※ この画像にはフォント FJ-05 で次のメッセージが入っています。
祝 10周年
オウチカフェ
AKI's Kitchen
since 2010 |
キッチン用品について
お料理好きなあの人にも、お料理苦手なあの人にも。
キッチングッズもあなたからのメッセージ入りなら、置いてあるだけで嬉しくなる!使うのが楽しみになる!
一覧ページへ
バリエーション
関連商品をもっと見る
関連商品
関連商品をもっと見る
最近チェックした商品